よくあるご質問
WIKIPLUS ENTERPRISE CLOUD
RemoteWorks
Boxサービス
サーバハウジングサービス
サーバホスティングサービス
インターネット接続サービス
WEBディテクト
契約・その他
WIKIPLUS ENTERPRISE CLOUD
Q.途中で契約内容の変更はできますか?
A.はい、可能です。プランごとにユーザ数や添付できるファイルのサイズが異なりますので、運用をしていく上で変更の必要が生じた場合はお気軽にご相談ください。
Q.オープンソースのCMSと比較して何がいいの?
A.HTML、CSS、PHPといった要素技術を学習していなくても、テキスト入力からすぐに着手できることです。その分、内容(伝えたい情報)に時間を割くことができます。
Q.「クラウド型」のメリットって?
A.サーバの構築、ソフトウエアのインストールの手間がありません。セキュリティ対策のためのバージョンアップなど定期的な作業もサービスに含まれています。
RemoteWorks
Q.利用するに当たって購入が必要な機器はありますか?
A.NW環境に接続されたPC(接続先PC、接続元機器)があれば、追加で購入する機器はありません。
Q.社外から接続先PCへ接続する仕組みを教えてください。
A. 1. 接続先PCが起動されるとRemoteWorksエージェントが起動し、SaaSセンターと通信を行います。
2. 社外から接続用USBのRemoteWorksを起動し接続要求を行うと、SaaSセンターへ認証確認を行います。
3. SaaSセンターからは認証情報を元に社内端末を特定し、接続元PCと接続先PCを接続いたします。
Boxサービス
Q.使い勝手を確認したいのですが、無料お試し版はありませんか?
A.機能制限付きのフリー版を使用していただくことができます。
Q.社内にサーバ等の購入が必要ですか?
A.クラウドサービスの為、新たに機器等の購入は必要ありません。
サーバーハウジングサービス
Q. IPアドレスはいくつもらえますか?また費用は?
A. 必要数を審査の上お渡ししております。 費用は回線費用に含まれます。追加費用はいただいておりません。
Q.機器はレンタル可能ですか?
A. 機器はお客様にてご用意いただいております。
サーバーホスティングサービス
Q.メールの受信はできるが、送信ができない場合の原因で考えられることは?
A. 様々な原因が考えられますが、お客様からいただく同様のお問い合わせで多いケースは以下の通りです。
- メールアドレスの入力ミス
- メールソフトの送信トレイ(送信ボックス)内に未送信のメールが残っている
- メールソフトの設定誤り
- ローミングサービス利用時や他社ISPのインターネット回線を利用した送信
- OP25Bを実施している他社ISPのインターネット回線からの送信
- アカウント設定情報の破損、ウイルス検知ソフトによる影響
詳細はこちらをご覧ください。
Q.サーバ OSを教えてください。
A. RedHat Enterprise Linux 5.X環境となります。
Q. サーバはどのように運用されているのですか?
A. 当社のサーバは、充実した設備が整っているデータセンターで管理運用しております。
・専任の監視技術者が常駐し、24時間集中監視
・自社大容量バックボーンにダイレクト接続
・サーバもネットワークも冗長構成にしており負荷分散を行っております
インターネット接続サービス
Q.専用回線の導入手続きは行ってもらえるのですか
A. 専用回線は、弊社が弊社の名義で手続きいたします。お客様には専用回線導入にかかる実費相当分をご負担いただきます。
Q.ルータは用意してもらえるのですか?
A. 64kbps、128kbpsのサービスのみ弊社にてご用意致します。それ以外のサービスでは、お客様にてご用意ください。
契約・その他
Q.契約を検討していますが、どのような手続きが必要でしょうか?
A. こちらのページから申込書をダウンロードの上、郵送にてご送付ください。また「新規申し込み方法」よりご契約までの流れをご確認いただけますので、併せてご参照ください。